小さな食堂
2019年07月06日
おこんにちは~~
晴れで御座います
御夫婦で始められた一日100食の”佰食屋”さん
だからお昼で完売して、従業員が5時には帰宅できて、自由な時間が持てるのが狙いだったと。
国産牛使用のステーキ丼千円。給料は全員、年400万。
今度一日50食の”佰食屋1/2”をフランチャイズ化しようと挑戦中でメーニューが公開されました。ワンプレートでカレーと玉ねぎと牛肉とワインなどを煮込んだもの、とライスで千円。
なぜ人気があるのかは旦那さんが食事係りなんですが、とても美味しそうで、そこが重大ポイントですね、奥さんが旦那さんのステーキ丼を初めて食べた時にこれはお店に出せるほど美味しい!と思ったのが始まりだそうです、煮物のワインの量も数人分の試作用と50人分を作るのでは玉ねぎなどの水分が出てきて、味が薄くなるので、一から味付けの見直し、ワインも2倍して、思考錯誤=興味深かった
ふくろうさんがよく売れます、だから、meまでふくろう好きに成って、きょうもふくろうブローチを付けて&卸屋さんもチェックなり。ルン
本じゃーねー
シロクマの季節、だけど、何処にもは無いから、ミヤザキ成り
根が張ってる草取りはたいへんざーます
ばあいばあい
晴れで御座います
御夫婦で始められた一日100食の”佰食屋”さん
だからお昼で完売して、従業員が5時には帰宅できて、自由な時間が持てるのが狙いだったと。
国産牛使用のステーキ丼千円。給料は全員、年400万。
今度一日50食の”佰食屋1/2”をフランチャイズ化しようと挑戦中でメーニューが公開されました。ワンプレートでカレーと玉ねぎと牛肉とワインなどを煮込んだもの、とライスで千円。
なぜ人気があるのかは旦那さんが食事係りなんですが、とても美味しそうで、そこが重大ポイントですね、奥さんが旦那さんのステーキ丼を初めて食べた時にこれはお店に出せるほど美味しい!と思ったのが始まりだそうです、煮物のワインの量も数人分の試作用と50人分を作るのでは玉ねぎなどの水分が出てきて、味が薄くなるので、一から味付けの見直し、ワインも2倍して、思考錯誤=興味深かった
ふくろうさんがよく売れます、だから、meまでふくろう好きに成って、きょうもふくろうブローチを付けて&卸屋さんもチェックなり。ルン
本じゃーねー
シロクマの季節、だけど、何処にもは無いから、ミヤザキ成り
根が張ってる草取りはたいへんざーます
ばあいばあい
Posted by クマ at 13:04
| Comments(0)