マザーテレサin India

2018年03月05日

曇りで御座いますネ
今日は暑いそうですわ「ビビンバには余り分かりませんが」。近所の小学生、2月の寒い日に半袖にショートパンツを着ていましたわ、
さっきマザーテレサの言葉がみやちゃんブログに載っていましたが、マザーテレサの”死を待つ人々の家”で数時間のボランティアをした経験がありますわ。カルカッタで大雑把な地図を片手に持って7時から探す事1時間4階建ての正方形のコンクリート色の窓がとっても少ないビルに到着しました。有名に成ったので観光客が土足でビルに入って来るのでとても困っていると銀行の朝日ジャーナルに載っていたので同じような事はできません=それを読んでなくってもしませんがあ=ドアから見えるシスターに写真を撮ってもOK?と尋ねるとOKしかしここだけよ、冷たいお返事!はいと。ゆっくりしているとまあ大勢のシスターが出てきます。「400人住んでいると後で分かる」すると超美しい女性が「皆女性だが」これからボランティアに行くけど行かないと誘われ小さなテント張りのジープに乗り込むと12人のシスターがロザリオを持って何か唱え始めました、ビビンバは何も持っていないのでポカーンと人数を数える位でした。「シスターは裕福なお嬢さん育ちが多い=そうだね、そこで一生神に捧げるんだ」教科書にも載っていた施設に入ると患者の体洗い?それとも食事のお世話?と尋ねられ、お食事と答えました。広い部屋の自分の寝場所にトレイを持って座って待っているのでバケツに入っているご飯などを大きなお玉で入れてあげました。シスターは注射もされるんですわ。終了後はさっきの美人のシスターと2人で電車に乗って元の場所へ、マザーテレサに会う?と聞かれたけれど”いいえ、結構です”と遠慮しました。美人のシスターの写真を撮っても良いかどうか尋ねたけれど禁止されていると、助手シスターはOKと言われて写しました。サリーの生地や水色の線が違っていましたから分かりましたよ。☆施設長シスターさんは教科書に載っている「当然だけれど」人だったので驚きましたあ。

Have a good sleep & enjyoy your happy dream.
明日は ぐっと冷えそうよ~~Take care!!

 


Posted by クマ at 21:51 | Comments(0)